乾燥の原因、間違ったスキンケア
【乾燥と肌のトラブルの関係】
乾燥は、シワ、シミ、ニキビ、敏感肌、アトピーなどのさまざまな肌トラブルのもと、と言ってもよいでしょう。乾燥で肌の一番表面にある角質層の水分が不足し、肌のバリア機能が低下してしまうからです。
乾燥肌を引き起こす原因は、気温や湿度の変化、紫外線、加齢、ストレス、偏った食事、睡眠不足などが考えられています。思い当たる原因を改善するだけでも、乾燥肌の改善に効果がありますが、実はもっと根本的な原因があります。
それは、間違ったスキンケア、洗顔方法です。洗顔の目的は、肌の汚れや皮脂をとり、清潔にすることですが、洗顔剤の中には洗浄力の強い界面活性剤を含むものが多く、皮脂を取りすぎてしまったり、ニキビ肌など、皮脂の分泌が多い場合に何回も洗顔して、皮脂膜を傷つけたりしてしまい、かえって乾燥肌を悪化させていることもあるのです。。
また、クレンジングと洗顔は落とす汚れの種類が違うので、メイクをしていないのにクレンジングで”W洗顔する必要はありません。状況に合わせた洗顔をすることが大切です。
皮脂膜を壊さない正しい洗顔と充分な保湿で、角質の保水力を高めることが、乾燥肌を改善するスキンケアのポイントです
乾燥肌のスキンケア
【肌に優しい洗顔】
ふき取りタイプのクレンジングは肌をこするので傷つきやすいし、界面活性剤を含む洗顔剤は必要な皮脂まで落としてしまいます。
汚れと余分な皮脂だけを落とし、肌に必要な皮脂は残してうるおいを保てる洗顔剤を選びましょう。
低めのぬるま湯で優しく洗い、すすぎます。すすぎ過ぎも皮脂が取れすぎてしまうこともあるので注意してください。
朝、晩の2回が基本ですが、乾燥がひどいときには、夜だけ洗顔剤を使うようにしてみてください。もし、肌がひりひりしたりする場合は、水で洗ってもよいでしょう。。
ごしごしこすらず、そっと抑えるように、優しく水分を吸い取ることも大切です。
そのあと、すぐにたっぷりのローションで保湿をしましょう。(お風呂場に一般的なローションを置いておいて、とりあえずそれをたっぷり、出てから、有効成分を浸透テクノロジーで届けるローションで保湿、というのも経済的で効果があります。)
保湿成分を肌の奥に届け、しっかり浸透させることが乾燥肌のスキンケアには大切です。肌に優しく、汚れや余分な皮脂だけをおとし、肌に必要な皮脂を残して潤いをキープする、天然クレイの洗顔剤が お勧めです。
【体にも水分を補給】
忘れていけないのは、よい水をたっぷり飲むこと。飲んで体に水分補給をしつつ、皮脂腺を刺激して、より多くの油分を分泌するようになるので、肌がうるおいます。腎臓も効果的に洗浄されるので、肌の表面に出る毒素も減少します。
肌の結合組織のそこにあるゼラチン質がより柔らかくなることで、表情が固定されにくくなり、結果、しわもできにくくなるのです。
水も、選びたいところではあります。ナチュラルミネラルウオーターが汚染されていない地下水を源泉とし、加工されていないのですが、そればかりを摂るのは現実的ではありません。ベターな選択をすればよいでしょう。
また、一度に大量に飲むのではなく、少しずつでよいのでおよそ1日に2Lを目安とするとよいといわれています。常温が良いです。