大人ニキビの改善は身体の中から始めよう
【大人ニキビの原因】
ストレス・食生活の乱れ・睡眠不足・運動不足・生活リズムの乱れ等が原因となり、ホルモンバランスが乱れたり、免疫力が低下して、ニキビのもととなるアクネ菌の繁殖が促されてしまうことでできると考えられています。
まずは生活習慣を見直し、体の中から改善して肌の若返りをしましょう。
⇒ さらに大人ニキビの予防や改善に、見直したい食生活についてもっとくわしく読む。
【間違った洗顔をしていませんか】
余分な皮脂がニキビの原因と思い、一日に何度も洗顔したり、ゴシゴシこすったり、メイクをしていないのにクレンジングでW洗顔をしたり。全部NGです!
皮脂の汚れを落とすのは、大切なことですが、洗いすぎて必要な皮脂まで落としてしまうと、肌が乾燥するので、肌のバリア機能を守るために角質が厚くなって毛穴をふさぎ、汚れもとじこめてしまったり、皮脂の分泌が過剰になったりします。
ゴシゴシ洗うことで、肌も傷つきます。優しく洗顔して、汚れはしっかり落とし、潤いはキープする、そんな洗顔剤が理想ですね。
界面活性剤を使用した洗顔剤が多いですが、洗浄力が強いので避けましょう。肌に優しく、肌バリアを守る洗顔剤を選び、優しくケアをして大人ニキビを改善しましょう。天然クレイの洗顔剤ならこの条件にぴったりです。
大人ニキビのスキンケア、5つのポイント
過剰なクレンジングと洗顔はNG
肌に必要な潤い成分も洗い流してしまいます。
油分を控え、たっぷり保湿
化粧品の油分はアクネ菌の栄養源となるのでつけすぎないようにします。保湿はしっかりします。肌が乾燥すると角質が熱くなり、毛穴の出口をふさいで詰りがひどくなってしまいます。洗顔後はビタミンC誘導体配合の化粧水をたっぷりつけ、ヒアルロン酸やセラミド等を配合した保湿美容液で、保湿しましょう。
メイクはパウダーを
ニキビができているときはクリームやリキッドは油分が多すぎたり、多量のシリコンをふくものが多いので、毛穴をふさいでしまうので避けましょう。ミネラルファンデーション等が良いでしょう。
生理の前はピーリング
ホルモンバランスが崩れ、皮脂分泌が増えたりニキビができやすい時期です。予防のため、洗い流せるピーリングでケアするとよいでしょう。
ホルモンのバランスを整える
塗り薬はできてしまったニキビの殺菌です。根本的な治療にはなりません。生活の乱れを直し、体の中から改善していきましょう。漢方薬にはホルモンのバランスを整えたり、皮膚の免疫力を高めたりするものがあるので、漢方の力を借りるのも一つの手段でしょう
大人ニキビと漢方
【ニキビの治療に効果的な漢方薬】
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
色白、冷え症、むくみやすい体質、生理不順の傾向がある人に
加味逍遥散(かみしょうようさん)
頭痛、肩こり、便秘がある人や、不定愁訴(頭痛や肩こりなど、軽い不調をたくさん抱えていて、それが日によって変わるような状態)やイライラのある人に
桂枝茯苓丸(けいしふくりょうがん)
のぼせやすく赤ら顔の人、生理痛がひどく、生理前に肩こりやイライラなどがある人に
荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
顔全体に皮脂が多く、小さいニキビがたくさんできるような人、鼻炎のある人
清上防風湯(せいじょうぼうふとう)
若い人や男性など脂性肌のニキビに。また顔などに赤ニキビができやすい人
十味敗毒湯A(じゅうみはいどくとう)
背中やおしりなどに、おできのような痛みをともなうニキビができやすいひと
便秘の場合は、効きにくいので、まず便秘の治療から。